ドメイン(他社からの移転)

ドメイン(他社からの移転)

ドメイン移管も安心

現在、お客様が利用されているドメイン・レジストラをそのまま利用し、当社サーバをご利用頂く事も可能ですが、ドメイン管理も引越しが必要な場合、弊社にてドメインをお預かりいたします。
汎用.jpや属性型.jp (co.jp / or.jp 他)ドメインをはじめ、.comや.netなどのドメインを取り扱っております。弊社にてドメインをお預かりした場合、ドメイン情報の管理、移行に伴うネームサーバ(DNS)への登録や設定変更、更新時期の確認や更新手続きなど、ドメインの維持管理に関する業務を行います。
テトラビットのマネージドサービスをご利用いただくと、ドメインの管理も引越しが必要な場合、ドメインの移転手続き(ドメインのレジストラ・トランスファ)を代行しますので、安心です。

ドメイン

ドメイン移管の心得

  • 必ず事前に現ドメイン管理業者にドメイン移管が可能かお問い合わせ下さい。
  • 現ドメイン管理業者によっては移管出来ない場合があります。
  • 現ドメイン管理業者が移転申請を拒否、もしくは承認できない場合は、移管できません。
  • 現ドメイン管理業者がドメインロックを掛けている場合、移管できません。
    現ドメイン管理業者にロック解除をしてもらってください。
  • ドメイン公開データベース(WHOIS)にドメイン登録者連絡先(registrant contact)として自分のメールアドレスが登録されていない、または、そのメールアドレスでメールを受信出来ない場合、移管できません。
  • ドメイン登録を行ってから60日が経っていないドメインは、移管できません。
  • 有効期限が30日を切っているドメインは、移管できません。
  • 汎用.jpや属性型.jp (co.jp / or.jp 他)以外の場合、認証キー(Auth-code)が必要になります。
    現ドメイン管理業者から認証キー(Auth-code)を取得してください。
  • 認証キーが無い場合は移管はできません。
  • ドメイン移管完了時点で、自動的に1年分の延長がなされますので、ドメイン1年分の更新料がかかります。
  • ドメイン移管手続きは2週間程度かかります。余裕をもって移管計画を立ててください。

.com/.netのドメイン移管の流れ

 STEP 1

現ドメイン管理業者にドメインを移転する旨を通知。
現ドメイン管理業者から認証キー(Auth-code)を取得。
ドメインロックがかかっている場合は現ドメイン管理業者にロック解除をしてもらう。

STEP 2

準備ができましたら、弊社の方からドメインの移転手続き(ドメインのレジストラ・トランスファ)を行います。

STEP 3

現ドメイン管理業者から、WHOIS情報の登録者のメールアドレスに承認確認のメールが2-3日中に届けられます。 メールの内容に従い、ドメイン移転を承認してください。

STEP 4

新しいドメイン管理業者から、WHOIS情報の登録者のメールアドレスに承認確認のメールが2-3日中に届けられます。 メールの内容に従い、ドメイン移転を承認してください。

特に問題が無ければ、以上で移管が完了します。

汎用.jpや属性型.jp のドメイン移管(指定事業者変更申請)の流れ

STEP 1

現ドメイン管理業者(指定事業者)にドメインを移転する旨を通知。変更依頼を”承認”するように依頼。

STEP 2

準備ができましたら、弊社の方からドメインの移転手続き(指定事業者変更申請)を行います。

STEP 3

現ドメイン管理業者が承認または不承認の手続きを行います。承認されますと、手続きが完了します。

特に問題が無ければ、以上で移管が完了します。



お問い合わせ・ ご相談はお気軽にどうぞ