
サッカーW杯。日本は今夜28時より、運命のブラジル戦。
900万人を超える日本のブログ人口だから、
この試合についての書き込みは、ものすごいものになるでしょう。
ぼくのメッセージはシンプルです。
選手達+ジーコには、楽しんでもらいたいし、楽しませてもらいたい。
かれらに勇気と幸運を届けたいし、勇気と幸運を届けてもらいたい。
走れ、打て、ニッポン!
6月5日は、環境の日。そして世界環境デー(World Environment Day)でもありました。環境の日があるということもあってか、今月6月は、環境月間なのです。
テトラビットは、たまたま自然が大好きな連中が集まっています。会社として取り組んでいるのは、何といっても、沖縄の自然と環境のポータルサイト『ネイチャーオキナワ』(http://www.natureokinawa.com/)の運営ですね。また環境省の「チーム・マイナス6%」(http://www.team-6.jp/)にも参加しています。
地球の温暖化や、様々なレベルでの汚染、そして破壊。TV番組の特集などで見る地球は、私たち人間によって、かなり酷い状態にあるようです。
でも嘆いてばかりはいられません。
ひとりひとりが状況を変えていかない限り、住みよい世界(人間にとってだけではなく)は、やってこないでしょう。
まずは意識すること。これが何よりも重要だと思います。
自分の頭で考えられないことは、なかなか実行できないし、また無理強いされても、効率は上がりません。
自分を大切にする。
家族や友人を大切に思う。
地域や国、世界を想像する。
動物たち、植物、その他の生き物の生命の火を感じる。
そしてその生物を育む、海、山、草原、大自然。
地球そのもの。
目の前から、地球までを、想像し、意識する。
そこから全てが始まると信じます。
あっという間の1年でした。
いろいろあった出来事を冷静に振り返れば、結構キツイことの方が多かったような気もします。でも現在、こうやってこのブログで1年を考えれるということは、やっぱり幸せなことですよね。
人が集まって事業を始める。その仕事のお客様も人。協力してくださるパートナーも人。そして競合企業も、また人。
「ITで、ハッピー!」 自分たちの強みであるIT活用の技術を生かし、お客様にハッピーになっていただく。それにより私たちもハッピーになる。
テトラビットは、これからも周りの方々、地域、沖縄、そしてネットワークで繋がっている世界中の皆さまと共に、楽しい幸せを目指します!
外は夜の優しい雨が降っています。
これを恵みの雨とするか、迷惑な梅雨の雨と嘆くことになるのかは、自分たち次第。
2年目、3年目‥‥、10年目に向けて、誠実に、しっかりと、頑張って参りますので、引き続きの変わらぬご愛顧を、皆さま宜しくお願い申し上げます!