テトラビット社長 尾風邦夫のエッセイ「Every Day Is A New Day!!」

テトラビット社長 尾風邦夫のエッセイ「Every Day Is A New Day!!」

ビジネス、いや商売の基本

 現在の日本は、かつての一億総中流階級が崩れ、少数の高額所得層と、残りの低額所得層に分かれつつあるといいます。

 子どもの頃より他人と同じことをするのが嫌いだったせいもあるかも知れませんが、みんなが中流階級で日本は素晴らしい国なんですよ、というのは全くナンセンスだとずっと思っていました。だって今も昔も、周りにはお金を持っている人もいるし、全然持っていない人も、それぞれ多く存在しますから。
 そこで素晴らしい国とはなんぞや、という定義は難しいですが、それはGDPで決めるものではないでしょう。モチロンお金は十分条件になり得ますが、一番重要なのは、その国に暮らす人々が「幸せ」を感じるときがどれくらいあるかです。その「幸せ」自身の価値観が変化してきて、幸せそのものの定義付けを再度やる必要もありますが、それはまた別の機会に。

 私はビジネスは、いやここでは敢えて「商売は」といいますが、やはりこの「幸せ」に直結していることが鍵だと思います。流行の先取り、最新の技術、とても貴重なものやサービス、を商品にしても、結局はそれを買ってくださるお客様が「幸せ」になるかどうかだけが、その商売の成功を決定づけると信じています。

 テトラビットは、お客様のITコンサルティングを行い、これからのウェブビジネスの主流となる専用サーバーを提案、レンタルでお貸しすると共に、ウェブサイトの構築も行っております。21世紀に暮らすものの恩恵であるITやインターネットを上手に利用して、ビジネスや生活を潤いのある幸せで満たして欲しい。これが私たちの願いです。つまり‥‥、

 ITで、ハッピー! (やっぱり!)


Dr. オオタカ ~ コンピュータケア

大高さん@コンピュータケア

 久し振りに大高さんに会うと、彼は「Dr. オオタカ」に変身していた!

 Dr. オオタカと素敵なスタッフは、コンピュータケアという会社で、ちょっとした分からないから、難しいトラブルまで、パソコンで困っている人や会社を、やさしく治療してくれます。

 サービスの詳細は、ウェブサイトを参照していただくとして、私がとても嬉しかったのは、彼らの仕事の目線です。どうもITというと先端技術やサービスに目や心が上ずりがちなのですが、大高さんたちの目はしっかりとお客様を向いていました。

 ITを道具としてとらえ、お客様自身の状況に応じたケアを施す。
 これは、“ITで、ハッピー!”を掲げるテトラビットと全く同じです。
 パソコンは、コンピュータケアへサーバーはテトラビットへ、という棲み分けで、一緒にビジネスを進めて行ければいいですね。


打合せと営業

沖コンの足立さんと古園さん

 ここのところ主に専用サーバー絡みの打合せと、プラス営業を兼ねてお客様の所を訪ねることが続いています。

 昨日は、手作り館工房海人ユージープロジェクトの長濱ご夫妻、そして花城さん、それから以前にもこのブログで紹介したジャスミンソフトの有銘さんと宮城さん(贄社長は東京出張中でした)と、業務アプリやグループウェア、開発環境やアプリのお試し空間としての少し突っ込んだサーバーのサービスについてお話しさせていただきました。

 そして本日は、こちらも以前に紹介した沖縄コンピューター販売(沖コン)の足立さんと古園さんと、やはり専用サーバーについて打合せ。
 (トップの写真は、左から私、奥は足立さん、右に古園さん)

 また午後からは、グローコミュニケーションの前里さんと打合せをさせていただきました。
 みなさま、これからも宜しくお願い致します!

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 さて前回はテトラビットの専用サーバーについて述べましたが、今回は通常のバーチャルホスティングと、専用サーバーレンタルの違いを説明しましょう。

 インターネットの情報発信の基本であるウェブホスティングとサーバーの関係は、よくアパートやマンションに例えられます。すなわち、ドメイン(e.g. TETRABIT.JP)はマンションの一室と考えます。マンションには多くの部屋(ドメイン)がありますね。このドメインごとに部屋(サーバーのディスクスペース)を借りるのが、バーチャルホスティングです。
 そして勘のいい方は既にお分かりのように、マンションの全ての部屋(サーバー全部)丸ごと借りるのが、専用サーバーのレンタルサービスなのです。そしてテトラビットはこの専用サーバーレンタルサービスを提供しております

 専用サーバーだと何が違うかというと、端的に言えば、サーバーを自分(御社)専用に完璧にカスタマイズできる、ということでしょう。さらに他のお客様とサーバーを共有しませんからセキュリティ面でもベストのものが組み易くなります。

 もちろんインターネットビジネスによって、先に述べたバーチャルホスティングで問題ない場合もあり、そのようなケースでは、先日登場したGNA喜友名君JPホストをお薦めしています。

 ともあれ、まずはお気軽にお尋ねください、ということで、前回に続き、頑張って営業しちゃったかな(^o^)





お問い合わせ・ ご相談はお気軽にどうぞ