テトラビット社長 尾風邦夫のエッセイ「Every Day Is A New Day!!」

テトラビット社長 尾風邦夫のエッセイ「Every Day Is A New Day!!」

クモ展に行ってきました

沖縄市郷土博物館のクモ展

 週末、沖縄市にある郷土博物館にて今やっている企画展、その名も“クモ展”に行ってきました。

 まずは名前に惹かれて見に行ったのですが、予想以上に楽しめました。
そもそもこの郷土博物館自体がレトロで渋すぎます。
 そして常設の展示も、オキナワの民具から、動植物の標本、そして有名な(?)コザ騒動を報じた新聞の拡大展示まで、大変バラエティに富んだ構成。
 ラテン的な配列で魅せる展示は一見の価値、大いにありです。
 中でも標本は、蝶が素晴らしかった。これは私たちがやっている沖縄の自然と環境ポータルサイト「ネイチャーオキナワ」でも是非紹介させてもらおう!

 さて“クモ展”です。これは沖縄で初めての試みで、10月から開催されているそうです。会場はそれほど広くはありませんが、います、います、蜘蛛たちが。
 標本が多いのかな、と想像していたのですが、ちょっと上の写真を見てください。後ろにズラッと並んだガラスの容器には、生きたクモが入っています。「手にとってご覧ください」というコンセプトに、思わず頷くわたし。そうなんだよな、虫とかって、生きてるのをみたいんだよね。ちなみに手前左のタランチュラは標本でした。念のため。

 他にも、手作りらしいクモのおもちゃがズラッと並べてあったり(ちょっと意味不明)、妙に楽しめる内容でした。そうそう“クモ展”のパンフレットも内容が濃く、昆虫好きはゲットです。

 恋人と。家族で。いや、一人でじっくり(?)‥‥。 みんなで、クモ展へ行こう!

 ◎◎◎ 沖縄市郷土博物館。入場料無料。月曜&祝日休館。“クモ展”は、12月2日まで。


提供するのは、お客様が望むサービス

ライドの中野浩也氏

東京より、レンタルサーバーサービス「SpeeVer ~ スピーバー」を展開中の、ライド株式会社中野浩也社長にお越し頂きました。

中野さんとは先の会社よりのお付き合いで、ウェブアプリケーションの納品や、開発のお手伝いをさせていただいています。年齢が近く、私の方がいくつか年上です、スイマセン!、また価値観に共通点が多いため、話のかみ合わせがサクサクで、お会いするたびに結構盛り上がってしまいます。

テトラビットは、専用サーバーのレンタルサービス。中野さんのSpeeVerは、バーチャルホスティング、とそのターゲットは異なりますが、ビジネスの底に流れる哲学「お客様が使えるサービスを提供する」は全く同じです。
いわゆるITサービスは、どうしても業界用語を多用したり、先端のテクノロジーを身近なレベルで利用することから、お客様とのやりとり(サポートだけではなく、サービスの開発や方向性を含めて)が技術偏重に流れがちです。その中で徹底して「このサービスはお客様が使えるか」、「困ったときにどうすれば良いのか」に軸を据えてビジネスされている中野さんとの打合せでは、思わず膝を打つところが多く、前向きな話がたくさんできました。また実戦的なiDCや業界のトレンド話は刺激的で、力が湧いてくると共に、いくつか面白いアイデアが浮かびました。
中野さん、これからもヨロシクお願い致します!

沖縄と東京。ジェット機で片道3時間の距離を、インターネットではミリセカンドで往復します。この小さくて巨大なシステムを様々な階層で利用して、みんなが幸せになれるように、これからも頑張ろうと思います。

 


ブログの可能性

沖縄県物産公社の名城徹氏

 久し振りに名城徹、沖縄県物産公社 事業開発部長にお会いしました。

 名城さんとは、アジア家具の輸入など、ジェトロ認定貿易アドバイザーとして辣腕をふるわれていたオンリーワン貿易時代からのお付き合いですので、かれこれ5年以上になるでしょうか。
 沖縄県物産公社は、「わした」ブランドにて、健康食品を始め、様々な沖縄県産品を日本全国(台湾にも!)へ提供/販売しています。

 名城さんとお会いする度に、ビジネスの根っこに関する示唆に富んだ話を伺い、勉強させていただく替わりに、私は昨今のIT事情や、新旧の技術を取り混ぜて、どのような形でプロジェクトに組み込み、収益を上げていくか、などを話させていただいております。

 本日は丁度ブログの話が出ましたので、良いサンプル?!として、この「沖縄で、ITで、ハッピーブログ」を紹介することにします。
 名城さんも、あるいはこれを現在読まれている読者の方にしても、ブログとは元々をウェブログといい、CMSを意識したDB活用の日記形式のウェブサイトで、読み手とのコミュニケーションを図るツールも用意され‥‥、などという説明は、今更必要ないでしょうから、実際に見ていただくのが一番と考えたわけです。
 現在、もの凄い数のブログが、ネット上を賑わし、更に増殖を続けています。ありとあらゆる趣味を語るもの、時事問題についての私的見解、行政のリーダーや社長のブログ、等々。
 当然それぞれには意義や役割などがあります。特に本人にとって。(よって一番の意義は「自己満足」なんて‥‥。ドキッ!) 従ってそれこそ何でもありのブログですが、少なくとも私自身は会社の代表として、日々想うことを、軽いステップで表現し、手軽に伝えることができるこのメディアを、とても便利な道具として重用しています。
 それは、以下のメリットを実感しているからです。

  • お客様や、お客様の会社(本日は沖縄県物産公社)の紹介ができる
  • 自分たちの会社のサービスを宣伝広告できる
  • 会社の哲学やポリシーを具体的に伝えることができる
  • 自社スタッフに向けてもメッセージや意志を伝達できる
  • 日々の行動の記録になりうる
  • 自分の考えを整理するのに使用できる
  • 会社や私自身の、「今」を見ていただける

 これからもこの「沖縄で、ITで、ハッピーブログ」を頑張って続けていこうと思います。
 今後ともお付き合いを宜しくお願い致します!!

※ 写真や画像が使えるのも大きな利点のひとつ。
※ クリックすると、大きな画像を表示したり、見せたいサイトへ誘導したりできます。
※ 本記事トップの写真で、是非お試しください!

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 名城さん、ほんの一例ですがブログ、どんなものでしょうか?
 ご意見やご感想など、またお聞かせください!





お問い合わせ・ ご相談はお気軽にどうぞ